芸能人で甲子園に出場した人物一覧!意外なあの人も?

スポーツ
AMI
甲子園って面白いよね!
クマ
うん!
一戦一戦にかける球児たちの
試合は本当に面白いね!
いつも感動させられるよ!
AMI
そうだよね!
その甲子園に出場したことが
あるっていう芸能人のこと
知ってる?
クマ
知らないかな。
AMI
芸能人で甲子園に出場したことが
ある人物についてまとめて
みたよ!

芸能人で甲子園に出場した人物!

・八木将康

八木将康はEXILEの
SHOKICHIの弟でも
あります。

北海道苫小牧市出身で
夏二連敗をした駒大苫小牧
出身です。

八木将康はその内の第77回
センバツ高校野球大会に
背番号12で出場をしたそうです。

二回戦で敗退をしたそうですが
名門校で背番号をつけて
ベンチ入りしただけでも
すごいですよね。

・上重聡

上重聡アナウンサーはPL学園
時代に1998年の春と夏の
甲子園大会にてエースとして
出場をしています。

1998年の第70回センバツ高校野球
大会の準決勝で松坂大輔擁する
横浜高校に敗北をしています。

1998年の第80回全国高等学校
野球選手権大会の準々決勝では
またしても横浜高校と対戦
します。

この試合は延長17回の末PL学園が
敗北をしますが、この試合は今でも
語り継がれるほど有名な試合です。

・安藤龍

父親が日本人で母親がオーストラリア人
のハーフになります。

静清工業高等学校(現・静清高等学校)
の2005年の三年生のときに第87回
全国高等学校野球選手権大会に
ライトで出場して7打数3安打と
いう成績でした。

・伊藤毅

小学校一年生から野球を始めて、
桐生第一高等学校の野球部に
所属をし、2003年の第85回
全国高等学校野球選手権大会に
出場をしています。

この時エースでチームはベスト4
まで進出をしています。

・北村晃一

弁護士でタレントである北村晴男の
長男としても知られる北村晃一は
桐光学園の時に2002年の春と夏の
甲子園に出場をしています。

・亀岡偉民

高校時代は作新学院高等学校
捕手として江川卓とバッテリーを
組み、甲子園に二回出場を
しました。

・桑田泉

桑田泉は桑田真澄の弟で
プロゴルファーです。

PL学園高等学校出身で
1987年の第59回センバツ高等学校
野球選手権大会と第69回全国高等
学校野球選手権大会の優勝チーム
の一員ですが、春はレギュラーと
して左翼手を務めていましたが、
夏はベンチを温めることが
多かったようです。

・ゴルゴ松本

1985年の春の大会にて甲子園に
埼玉県立熊谷商業高校
出場をしています。

レギュラーではなかったそうですが
主に一塁ベースコーチを務めた
そうです。

・レッド吉田

レッド吉田は1983年の夏の甲子園に
京都府代表の東山高校で背番号11で
控え投手として出場をしています。

登板の機会はなく、チームは
二回戦で敗退をしています。

レッド吉田曰く、上京時住んでいた
アパートの隣室に相方のゴルゴ松本
がいて、銭湯で話をしたら二人とも
甲子園出場経験があったことから、
TIMの結成に至ったそうです。

・星田英利(ほっしゃん。)

星田英利は上宮高校出身で、
元ジャイアンツの元木大介や
元中日ドラゴンズの種田仁とも
チームメイトなんだそうです。

星田英利は当時補欠だったため、
テレビ番組にて元木大介に
「同じ時期に野球部に所属
していた」と話したところ、
「全く覚えていない」との
返事が返ってきたそうです。

・郷州力

キックボクサーである郷州力は
東海大甲府高校に2004年の
夏の大会に出場をしました。

この時東海大甲府はベスト4
まで進出をし、郷州力も
二回代打として打席に
たっています。

・林正浩

野球の実況も担当をする林正浩は
桜美林高校で、1973年のセンバツに
5番一塁手で甲子園に出場を
しました。

桜美林は一回戦で敗退を
しています。

・斉藤慎二

お笑いトリオであるジャングル
ポケットの斉藤慎二は八千代
松蔭高校の一年生の時に
三年生の多田野数人らの
活躍により第80回全国高等学校
野球選手権大会に出場を
しています。

初戦で上重聡が登板をした
PL学園に敗北をしており、
斉藤慎二は出場をしていません。

・とにかく明るい安村

とにかく明るい安村は北海道
出身で、旭川実業出身で
第81回全国高校野球選手権大会
で甲子園に出場をしています。

伝令で3回ほどグラウンドに
行ったそうで、監督は「安村、
行ってこい」と指示をするが、
時間を置くのが目的であり、
何を伝えるのか言われて
いなかったのだそうです。

・山本譲二

早鞆高等学校三年生の1967年
の夏に、山口県代表として第49回
全国高等学校野球選手権大会に
出場をしました。

一回戦で松商学園に0-3で初戦
敗退を喫していますが、山本譲二
は代打出場をしています。

北島三郎に弟子入りをする際に
「スポーツは何ができる?」と
聞かれ、「甲子園に出場しました」
と言って、弟子入りが認められた
というエピソードもあります。

・美木良介

美木良介は岡山県立岡山東商業
高等学校で、1974年の春の
センバツと翌年夏の全国高等学校
野球選手権大会に三塁手の
レギュラーで出場をしています。

クマ
名勝負の立役者もいるね。

甲子園に出場なしだが強豪校にいた人

・遠藤章造

小学二年生から野球を始め、
高校進学時には7つの名門校
からスカウトをされたそうですが
高校野球激戦区の大阪を避けて
香川県の寒川高校に進学を
しました。

寒川高校では野球留学一期生として
進学をし、三年生の時には
キャプテンも務めています。

ポジションは主にピッチャーで
伊良部秀輝とも投げ合うことが
あったそうです。

しかし、スカウトを受けた高校の
うち、自分が選んだ高校だけが
三年間で甲子園に出場をする
ことが出来なかったのだとか。

・大悟(千鳥)

大悟は岡山県立笹岡商業出身
野球特待生として入学をした
そうです。

正遊撃手を務めていたそうですが、
最後の挑戦となった1997年の
岡山県大会にて6-7の僅差で
予選敗退をしたそうです。

・石橋貴明

石橋貴明は帝京高校出身です。

右投左打で、一年の秋に二塁手から
投手に転向するも控え投手だった
そうです。

「帝京の秘密兵器」として、投手
または二塁手として出場をし、
甲子園を目指したそうですが、
秘密のまま終わったそうです。

帝京高校は石橋貴明が二年生の
時にセンバツ大会に出場を
していますがベンチ入りを
していません。

・ジミー大西

ジミー大西は大商大堺高校出身
となります。

ベンチが出す数式を用いた
サインが覚えられなかった
ため(一度、試合中にバッター
ボックスですの数式を地面に
書いて計算をしたことがあり、
監督に激怒されたそうです)
試合に出してもらえず、
一年夏から引退をするまで
マネージャーを務めたそうです。

・島田洋七

島田洋七は広陵高校出身です。

広陵入学から大阪に行くまでの
経歴ですが、野球特待生として
推薦入学しましたが、練習中に
打球が左腕を直撃したため
肘を痛め、野球を諦めたそうです。

野球部には一年の夏まで在籍を
したそうですが、一年以上患部が
治らないまま、退部をしたという
話もあります。

・上地雄輔

中学時代には38校からスカウトを
受けて横浜高校に進学をします。

当初は木内幸男の下で野球を
したいと考えており、常総学院
に進学をしようと決めていた
そうです。

ですが中学三年生の時に夏の
丹波慎也の投球を見て「この人の
球を受けていたい」と思い進路を
変更したそうです。

捕手を務めて丹波慎也とバッテリーを
組んでいたそうです。

一年後輩には松坂大輔がおり、
松坂大輔が入部をすると
最初にバッテリーを
組んだのだとか。

二年生から背番号2をつけていた
そうですが、その年の全国高等学校
野球選手権の神奈川大会の試合中に
右肘の神経を断裂したため
正捕手の座を一年後輩の小山良男
に譲ったそうです。

・田中大貴

兵庫県立小野高等学校出身で、
二年生から4番、主将も任された
三年生の時には兵庫県大会では
春にベスト4で夏にはベスト8
まで進出をしています。

対ブラジル選抜戦では兵庫選抜の
4番打者で、兵庫県高校野球優秀
選手にも選ばれています。

・野久保直樹

小学生の時から野球を始め、
将来はプロ野球選手になりたいと
思っていたそうです。

興誠高校三年生の時には
キャプテンも務めており、
中日ドラゴンズのドラフト
候補リストにも名前があがっていた
そうです。

クマ
甲子園に出場は出来なくても
残るものはあるよね!

まとめ

AMI
芸能人で甲子園に出場を
したことがある人について
だったけどどうだった?
クマ
芸能人の中にこんなに甲子園に
出場をしていたり強豪にいた
っていう人がいるなんて
知らなかった!
野球関連でそういえばバラエティー
に出演をしている人もいたね!
AMI
そうだね。
芸能界での活躍の原点は
もしかすると野球にあるのかも
知れないね。
また何かわかったら
教えるね!
甲子園関連のことはここで
チェック出来るよ!

→ 甲子園でアメトークの応援歌が!

コメント

タイトルとURLをコピーしました