ビックリするニュースが入ってきましたね!
錦戸亮さんが2019年9月いっぱいで
所属していたジャニーズ事務所、
そして関ジャニ∞を脱退しました。
渋谷すばるさんが脱退したのが
2018年の4月でしたが、感覚的には
つい最近のように感じていたのでファン以外の方は
「また関ジャニ∞減ったの?」という感じでしょう。
気になる錦戸亮さんの
今後の活動やネットの反応などをまとめてみたいと思います。
錦戸亮の今後の活動は?
やはり一番気になるのは
ジャニーズ事務所を退社したという事で
今後もしっかり芸能活動をやっていく事が出来るのか?
という部分だと思います。
もちろん大人気の錦戸亮さんなので、
心配ないという声もありますが事務所の力はもちろん、
ジャニーズファンというのはグループを応援する事でも有名ですよね。
山下智久さんがソロになって
コンサートチケットが売れ残ったというのは有名な話です。
と不安を煽るような事を書きましたが、
私個人としては今後も錦戸亮さんが
やりたい事を応援したいと思いますし
今のネットの時代の攻略方法を理解していれば
全然問題なく活躍していけると思っています。
10/1にインスタグラムを開設した錦戸亮さん。
ジャニーズ事務所といえばSNSなどを
かなり厳しく取り締まっていて規制なども多いイメージですよね。
ここから何をしていくのか??
錦戸亮のインスタ開設は正解?
インスタの開設は大正解ですよね。
先ほど言った通りジャニーズ事務所という
とても力を持っている組織から退社した錦戸亮さんにとって
自分の意見を発信出来るメディアを持つというのは
一番最初にするべき事だと思います。
開始30分でフォロワーは10万人を超える勢いで、
1日経った今は30万人を超えている事から
人気と注目度の高さが分かりますよね!
フォロワーがそんだけいれば
投稿も楽しいだろうなーと謎に思ったり。
ちなみに記念すべき1つ目の投稿がこちらです。
増税少し笑っちゃいました。。
更に同じく1日にYoutubeチャンネルとツイッターも
開設しているのでかなりネット戦略成功してますね。
私的には、賢いなーという感じなのですが
ネットの反応はどんな感じなのでしょうか?
錦戸亮に対するネットの反応は?
ネットの反応は本当色々ですね。
肯定意見と批判意見が五分五分という感じです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
タイミング的に自由にできるからな。
干される事無い時代になりつつあるし。策士
人気メンはジャニーズ辞めても、ファンクラブ作って年会費取れば
大金集まるし、元ジャニーズのネームバリューは凄い。
普通に暮らしてれば働かなくても
生活できる資産あるんだろうなぁ
退所前に動画撮って、退所翌日にup。
凄いなぁ。こうやってスムーズに独立出来るならば、
ソロ活動したい人は増えそうだね。
まして公取委の目も光っているから活動しやすいかも。
Twitter、インスタ、YouTube、一気に開設。
凄いスピーディーですね(笑)
しがらみから解き放たれた笑顔かな?
人との縁は簡単に切れる時は切れてしまう。
周りの人を大切に、今までお世話になってきた
方々に感謝しつつ、錦戸くんらしく頑張って欲しい。
私は、これからも関ジャニ∞を応援していきます。
世間が増税で惑わされている間に
意外とさらっと退所できたな
発表から1ヶ月弱でフェードアウト的に退所、
退所前から周到に準備して10月1日からハイ!個人で始動!だなんて、
錦戸くんは関ジャニのファンを
軽視しているような気がするのは私だけでしょうか?
私はどちらのファンでもないけれど、あまり良い印象は持てないです。
用意周到というか準備万端というか…
ついこの間までドームにいたでしょうに、
その時ペンライト振ってるファンの事
どういう気持ちで見てたんだか…ちょっと理解できない
退所翌日からとはちょっと残念な気持ち。
自分のことしか考えてないような印象を持ちました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
印象的には、ファンじゃない方は
賢いなーという意見が多かったですが、
やはりファンの方は応援する気持ちと
残念な気持ちが混じってるような感じでしょうか。
錦戸亮のYoutubeとオフィシャルサイト
現時点ではYoutubeは
「Point of Departure」というタイトルの一本が
上がっており、急上昇1位になるくらい注目されてます。
嬉しかったのがYoutubeのコメント欄を見ると
応援コメントがほとんどだった事です!!
何か悪い事をしたわけではないですし、
新しい道に進む人を応援する人はカッコいいと思います。
オフィシャルサイトでは、
アルバムの発売や、全国ツアー開催、
ファンクラブのオープンなど、
どんどん新しい情報が解禁されています。
最後にまとめ
さてさて、今後の錦戸亮さんの
活動がますます楽しみになってきましたね。
この流れが成功すれば、
ジャニーズ事務所の力が無くても..
他にも同じような事をする人が出てくる可能性もありますね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんはこの件についてどう思いますか?
コメントを残す